ブラキです!
曲を聴くときって歌詞やボーカルばかりに耳を傾けがちですが、今回は楽器、特にベースに注目して紹介していきたいと思います
元々ベースをやっていたので、自然とベースラインが耳に入ってくるんですよね。あとロックバンドのライブに行ったらずっとベースばっかり見てたり
結構【ベース おすすめ】とか【スラップ カッコいい 曲】とかで検索するんですけど、好みに合わないものが多かった
だからもう自分も紹介しちゃおう!と思ったので紹介しちゃいます
ギターやドラム、キーボードもカッコいいですが
ベースは聴けば聴くほど味が出るスルメ楽器です
そんなベースのカッコいい曲、バンドを紹介していきますね
ちなみに邦楽のみです
洋楽はカッコいいのが多すぎてまとめきれないので邦楽だけにしております
あと、基本的に有名どころを紹介していますので
ベース好きな人にはにわか乙って感じちゃうかもしれませんがあしからず。
それではいきます!
*ベースを聴くときはイヤホン推奨です。イヤホンないと全然聴こえません;;
目次
ダンス2000/フジファブリック
これはベースソロから始まる曲ですね
めちゃくちゃカッコいい。
しかもソロ部分はカッコいい上に簡単に耳コピもできるところも最高です
この曲はベースラインもカッコよくてずっと聴いてられる
2002年にリリースされた曲ですのでライブで聴くことがあまりなかったのですが、最近はフジファブリックとハナレグミがハナレフジというユニットを組んでいて、ハナレフジとしてよく演奏してくれます
ちなみに僕はフジファブリックが一番好きなバンドです
JOY JOY JOY/OKAMOTO’S
有名な話ですがOKAMOTO’S(オカモトズ)のベースはダウンタウンの浜田さんの息子のハマ・オカモトさんですね
OKAMOTO’S(オカモトズ)はこの曲に限らずベースラインがカッコいい。
でも特にこのJOY JOY JOYはずっとカッコいい
曲調もノリノリですしスラップも全部カッコよくておすすめです
ぶっ生き返す/マキシマムザホルモン
iTunesになかったですすいません;;
ゴリゴリバンドの王道。
フェスではモッシュとかで盛り上がれるバンドですね
でもよく聴いたらベース、特にスラップがめちゃくちゃカッコいいのに気が付くはずです
もうベースの太い弦を指でたたっ切るんじゃないか・・・?と思わせるほど激しいスラップがカッコいい
シャングリラ/チャットモンチー
ベースソロで始まる曲ですね
チャットモンチーと言えばボーカルの可愛い声とハマりやすいメロディーに気を取られがちですが、ちゃんと聴いたらベースがカッコいいんですよね
3ピースバンドですのでベースの音が目立ちやすいというのもポイントです
しかし完結(解散)してしまって悲しい・・・
STAY TUNE/Suchmos
このバンドを聴いた時、洋楽のベーシストか!?って驚いたことを覚えています
CMやサッカーワールドカップの曲などでよくSuchmosの楽曲が起用されていますが、テレビから流れてくる音ではベースが全く聴き取れません
ですのでイヤホンは必須ですね
ただのオシャレバンドでもボーカルがカッコいいだけのバンドではありません
ベースラインに注目して聴いてください
OSCA/東京事変
邦楽でベースがカッコいいと言えば東京事変、王道すぎますが絶対に外せません
スラップがめちゃくちゃカッコいい!!!とかではなくただただベースラインや音質がカッコいい。
東京事変のベース聴いてベース始めたって人多いんじゃないか・・・?
ちなみにベース以外もカッコいい。技術がとてつもない。
余談ですがボーカルってほんとに老けないですよね、すげぇ
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
ボーカルの声ばかりに気を取られがちですが無視してはいけないのがベース
ベースライン、低音の音の粒がはっきり聞こえてカッコいい
あとライブ映像を見ていただければわかるんですが、ユニゾンのベース、めちゃくちゃ激しく動いてます
こんなに動いてなんでこんなに上手いの・・・?と何度思ったことか
Morning Paper/くるり
くるりは落ちついた曲が多く、ライブに行っても年齢層が高めです
でも、くるりのベース、佐藤さんの演奏はベースは歌ってるんですよ
特にこのMorning Paperはベースライン、ベースソロがめちゃくちゃカッコいい
この曲は練習してもバンドのグルーヴがいまいち合わず、もはやくるりにしか演奏できないんじゃね?って思うほどです。楽器帯全員が上手くないとできない曲です
Crazy Crazy/星野源
はい、バンドじゃないです
しかし、星野源さんの曲ってベースラインがカッコいいのばかりなんです
この曲は先ほど挙げたOKAMOTO’S(オカモトズ)のハマ・オカモトさんが演奏しています
そりゃカッコいいわぁと思いますが、星野源さんってマルチな才能がありすぎですね
脱線しましたが、星野源さんだけに注目するんじゃなくてベースラインに注目してみてください
シンデレラソング/ストレイテナー
バッキバキというかギリギリというか、形容しがたいベース音。
僕はストレイテナーのベースがかっこよくてベースを始めました
ストレイテナーはベースラインはもちろん、スラップもカッコいいしベースソロとかもうね!!!
って感じでカッコいいです
曲自体もカッコいい
もうほんとにカッコいい。最高
イヤホン推奨です
ベースの音を追うときはイヤホン推奨です
イヤホンが無いと全然聴こえません
じゃあもうベースいらないんじゃね・・・?
と思うかもしれませんが、ベースが無いと音の厚みが無くなり薄っぺらい曲にしか聴こえないんですよね
ですので今回紹介した曲、バンドを聴く時はイヤホンで聴いてみてください
ベースってカッコいい!ってなってくれたら嬉しいです
コメントを残す